タイ王国における地震被害に対する日本からの支援
令和7年4月24日

3月28日にミャンマー中部を震源とする地震により、タイ国内で大きな被害が出ており、被害に遭われた方々に対し、心からお見舞い申し上げます。
また、現在も懸命な救助活動が行われていると承知しており、一人でも多くの方が救助されることを心から祈っています。
日本は東日本大震災をはじめ、多くの地震を経験をしており、私達の経験がタイのお役に立てればと思います。
日本はタイの人々に寄り添い、いつも「苦しい時の友」でありたいと思います。
駐タイ日本大使
大鷹正人
日本からのお見舞いメッセージ
タイ王国における地震被害に対する日本からの支援


- 国土交通省建築研究所・国土技術政策総合研究所の専門家チームの来訪
(2025.4.22)
- JICAとタイ運輸省による地震後の土木構造物の点検等に関するワークショップ
(2025.4.10)
- 国土交通省地震工学分野専門家とタイ・エンジニア協会によるタイの地震分野に関するエンジニアの能力強化に関する意見交換
(2025.4.10)
- 在タイ日本大使館の協力による世界銀行主催の国際会議「Building Trust through Rapid Post-Earthquake Assessments」をバンコクで開催
(2025.4.8)
- 日本から派遣された専門家チーム、在タイ日本国大使館、JICAタイ事務所関係者、タイ運輸省によるラーマ2世通りの現場視察
(2025.4.5)
- 防災バッグのチェックリスト
(2025.4.5)
- 大鷹大使と日本の専門家チームによる運輸省事務次官との面会
(2025.4.4)
- 大鷹大使とチャチャート・バンコク都知事による意見交換
(2025.4.3)
- 梶原経済公使によるチャヤタン運輸次官との面会
(2025.4.2)
- 大鷹大使とアヌティン副首相兼内務大臣との面会
(2025.4.1)
- 梶原経済公使とタイ内務省関係者による地震被害現場の視察
(2025.3.31)