大使館からのお知らせ

令和2年3月25日

新型コロナウイルスに関するお知らせ(1.大使館専用ダイヤルの開設 2.タイにおける感染状況等について:3月24日時点)

  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連するお問い合わせが増加しているところ,本日3月25日より大使館専用ダイヤルを開設しました。
  • 3月24日時点のタイにおける新型コロナウイルス(COVID-19)の感染状況について,以下のとおり発表しました。

 
1.大使館専用ダイヤルの設置

当館において新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連するご質問が多くなっているところ,このたび以下の専用ダイヤルを開設しました。この専用ダイヤルは,本日(3月25日)から開設しております。今後,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するご質問等はこちらの専用ダイヤルにお問い合わせください。

専用ダイヤル:

  • (66-2)207-8533
  • (66-2)207-8534
  • (66-2)207-8535

 
2.タイ保健省は,3月24日時点のタイにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染状況について,

○  新規症例数:106名
○  累計症例数:827名
○  新規死亡者数:3名
○  累計死亡者数:4名
○  累計治癒数:57名
と発表しました。
 
     一部航空会社では,日本行きを含む航空機について,現在減便や運休等の措置がとられております。近日中にご帰国等をお考えの方は,ご利用予定の航空会社等からの最新の情報収集に努めてください。

     あわせて,引き続きタイ当局等関係機関からの情報収集にも努めてください。
     またタイ入国時や病院受診時など,必要な場合にはきちんと渡航歴等をご申告いただくようお願いします。
 

 
 

○ 外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
○ 在タイ日本国大使館ホームページ
https://www.th.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○ タイ保健省 疾病管理局(Department of Disease Control)
https://ddc.moph.go.th/viralpneumonia/eng/news.php   
○ 厚生労働省ホームページ 
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
○ 厚生労働省新型コロナウイルスに関するQ&A 
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
○ 厚生労働省新型コロナウイルスを防ぐには 
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000599643.pdf
○ 厚生労働省感染症対策の基本 
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593493.pdf

お問い合わせ先

在タイ日本国大使館領事部

電話:(66-2)207-8500、696-3000

FAX :(66-2)207-8511

所在地: 177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
          (ウィタユ通り、ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中間)

◎在留届を提出されている方は、記載事項変更(転居等による住所変更・携帯電話番号やemailアドレスの追加・変更等)、または帰国・転出等があれば必ずお知らせ願います。

◎在留届の提出義務のない3か月未満の短期渡航者の方(海外旅行者・出張者を含む)は、外務省海外旅行登録(「たびレジ 外部サイトへのリンク」)を、ぜひ活用してください。登録者は、滞在先の最新の渡航情報や緊急事態発生時の連絡メール、また、いざという時の緊急連絡の受け取りが可能です。

   

◎緊急事態が発生した際、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS) を利用し、 在留届や「たびレジ」に登録のあった携帯電話番号に当館より関連情報を送信したり、返信を求める事により安否確認を行う場合があります。本システムでは、原則タイの国番号(+66)を使用し、メッセージは半角英数字(ローマ字)で送信します。