大使館からのお知らせ

令和3年2月23日

在タイ日本国大使館領事窓口時間変更等のお知らせ

  • 3月1日(月)から、当館領事窓口の運用を通常時間(8時30分~12時、13時30分~16時)に戻すことといたしました。
  • 旅券、証明等の申請から交付までの所要日数が変更となりますので、ご注意ください。また、警察証明、戸籍・国籍関係の届出・相談については、引き続き事前予約制となります。
 

タイにおける新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、1月11日から窓口時間を変更しておりましたが、2月の頭をピークに徐々に新規感染者数が減少し、バンコク都を含む各地域における新型コロナウイルス感染予防対策のゾーニングが見直されたことから、当館領事窓口の運用を、3月1日(月)から通常時間(8時30分~12時、13時30分~16時)に戻すことといたしました。

他方、領事待合室内の混雑を避けるため、申請・交付の取扱いについては、以下のとおりといたしますところ、皆様の御理解・御協力をお願いします。

 

1. 受付時間

8時30分から12時00分、13時30分から16時00分まで

 

2. 申請・交付までの所要日数

  • 証明
          原則として3開館日で交付(例:月曜日申請→水曜日交付)。
  • 旅券
          申請日を1日目と計算し、4開館日目で交付(例:月曜日申請→木曜日交付)。
  • 警察証明の申請、戸籍・国籍関係の届出・相談(事前予約制)
          警察証明の申請、戸籍・国籍関係の届出・相談につきましては、以下の領事部直通電話に御連絡の上、予約をお願いいたします。
          【領事部直通:02-207-8501 / 02-696-3001】
          【受付時間:08:30-12:00、13:30-16:00(休館日を除く)】
 

3. 御協力のお願い

窓口の混雑が予想されますので、来館される皆様におかれましては、引き続き、以下の諸点に御協力くださるようお願いいたします。

 
  1. 待合室内の過密化を防ぐため、障がいのある方、高齢者及びお子様に同伴する場合等を除き、各種申請やパスポート受取等には、原則お一人で御来館いただきますよう御協力をお願いいたします。
  2. 感染者との接触が疑われる方、また感染者が利用した施設を同時間に訪れた可能性がある方は、御来館を見合わせてくださいますようお願いいたします。
  3. 体調がすぐれない方、特に発熱、喉の痛み、咳、鼻水などの症状のある方は、回復を待って御来館ください。なお、領事等入口のセキュリティ通過時に、サーモグラフィによる検温を行っており、37.5度以上の発熱がある場合は、入構をお断りする場合があります。
  4. 可能な限り、ペン(黒または青)をお持ちください。
  5. 可能な限り、事前に申請書類を当館ホームページから印刷し、必要事項を御記入いただいた上でお持ちください。
  6. 領事待合室の入退出時には、手指のアルコール消毒を励行してください(領事待合室入口にアルコール消毒液を設置しております)。
  7. 領事待合室は毎日定期的に清掃・消毒を行っていますが、室内では手指で口、鼻、眼等を触らないようにしてください。
  8. マスクは必ず着用してください。
 

なお、当館の全職員は出勤時に手指消毒、検温、健康状況の確認を行っています。また、窓口に立つ職員につきましては、業務中、マスク、グローブ、状況によってフェイスシールドの着用を指導しておりますところ、皆様の御理解・御協力をお願いいたします。

お問い合わせ先

在タイ日本国大使館領事部

電話:(66-2)207-8501、696-3001

FAX :(66-2)207-8511

所在地: 177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
          (ウィタユ通り、ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中間)