プレスリリース
平成27年5月1日
日本産食品の食品輸入規制の緩和について
4月28日、東日本大震災後の放射性物質に係る日本産食品の輸入規制に関する改正告示(タイ保健省食品医薬品庁(FDA)所管)が公表されました。
今回の改正により、野生動物肉を除き、日本国内全ての地域からの輸入規制が撤廃されたことになります。
本輸入規制については、安倍総理・プラユット首相会談、岸田外相・タナサック外相会談、城内外務副大臣・プラユット首相会談等あらゆる機会を通じて、その撤廃を申し入れてきたところです。
1. 輸入規制緩和の概要
発効日:2015年4月29日(タイ政府官報掲載(4月28日)の翌日)
規制緩和前 | 規制緩和後 | |
1. 放射性物質検査報告書を求める食品 | 3県産(福島県・宮城県・群馬県) の全ての食品(※) ※ 食品添加物、風味を調整する物質、食品を保存するための物質(乾燥剤・酸素吸収剤等)、酒類を除く |
3県産(福島県・宮城県・群馬県) の野生動物肉(イノシシ、ヤマドリ、シカ) |
2. 政府機関発行の「産地証明」又は商工会議所による「原産地証明」を求める食品 | 上記3県産以外の全ての食品(※) ※ 食品添加物、風味を調整する物質、食品を保存するための物質(乾燥剤・酸素吸収剤等)、酒類を除く |
上記3県産以外の野生動物肉(イノシシ、ヤマドリ、シカ) |