プレスリリース

令和5年8月16日

「ナコンラーチャシーマー県プラタイ区におけるゴミ収集車輌整備計画」の引渡式典を実施

2319a
2319b

日本政府は、草の根・人間の安全保障無償資金協力により「ナコンラーチャシーマー県プラタイ区におけるゴミ収集車輌整備計画」にかかる総額959,000バーツの支援を行いました。

   

令和5年8月16日、プラタイ区行政機構において本件の引渡式典が執り行われ、シャリン・トンスック・ナコンラーチャシーマー県副知事、ソラウィット・ラオニン・プラタイ郡長及びアカラワット・グンシャレンパット・プラタイ区行政機構長、そして、在タイ日本国大使館から大場雄一次席公使他、関係者が出席しました。

 

プラタイ区では専用のゴミ収集車輌を保有しておらず、農業用トラック1台をゴミ回収業務に使用しているものの、その車輌は老朽化のため回収能力が低いため、毎日未回収のゴミが0.5トン(約70世帯分)発生していました。その結果、未回収のゴミは悪臭を放つとともに、ネズミや虫が発生する等、衛生上の問題を抱えていました。

 

このような現状を受け、プラタイ区行政機構にゴミ収集車輌1台を整備することで、ゴミ回収能力向上及び同地域の衛生環境改善、住民の健康的な生活環境の向上、さらには被供与団体が取り組む住民参加型のリサイクル・ゴミ減量活動の活性化につながるものと判断し、日本政府は本計画への支援を行いました。

 

日本政府は今後も、人間の安全保障のための取り組みを支援していきます。

お問い合わせ先

在タイ日本国大使館 経済部 草の根・人間の安全保障無償資金協力担当

  • Tel:02-207-8500 / 02-696-3000 (代表)
  • Fax:02-207-8517