プレスリリース
令和5年12月14日
日本政府、「ナコンサワン県ワンナムラッド区における高齢者デイケアセンター建設計画」 の引渡式典を実施


日本政府は、草の根・人間の安全保障無償資金協力により「ナコンサワン県ワンナムラッド区における高齢者デイケアセンター建設計画」にかかる総額3,035,000バーツの支援を行いました。
令和5年12月14日、ナコンサワン県日タイデイケアセンターにおいて本件の引渡式典が執り行われ、チャッチャイ・ウォンパリヤゴーン・パイサリー郡長、バーヤン・マーライ・ワンナムラッド区家族開発委員会長、そして、在タイ日本国大使館から鈴木昭喜二等書記官他、関係者が出席しました。
ワンナムラッド区家族開発委員会(FDCWD)は、高齢化社会の進行により増加する健康問題に対応するため、ワンナムラッド区行政機構などと協力し、高齢者の健康促進に関するセミナーやストレッチなどの身体的ケア、そして人との交流や職業訓練活動などを通じた心理的ケアを実施しています。しかしながら、以前同団体が利用していたスペースは屋根のみで壁のない簡易な建物であったため、雨や猛暑の影響を受けやすく、またトイレなどの設備もないために、短時間かつ小人数の活動しか実施できていませんでした。
これらの状況を受け、日本政府は、2階建てデイケアセンター1棟を整備することで、当該地域における高齢者ケアの包括的かつ適切なケアを高齢者に提供できるようになり、もって高齢者の生活の質の向上に寄与すると判断し、草の根・人間の安全保障無償資金協力による支援を行いました。
日本政府は今後も、人間の安全保障のための取り組みを支援していきます。
お問い合わせ先
在タイ日本国大使館 経済部 草の根・人間の安全保障無償資金協力担当
- Tel:02-207-8500 / 02-696-3000 (代表)
- Fax:02-207-8517