プレスリリース

令和7年11月3日

令和7年秋の叙勲受章者について

11月3日、日本政府は令和7年秋の叙勲受章者を発表しました。

タイ国においては、以下の方がその功績により勲章を受章されましたのでお知らせします。

 

ブーイ・文子氏(Mrs. Fumiko Boughey)

Mrs. Boughey
 

タイ国においては、ブーイ・文子氏、裏千家淡交会バンコク協会会長が「日本文化普及功労」の功績により、旭日双光章を受章しました。

 

ブーイ・文子氏は裏千家淡交会バンコク協会に入門した昭和51年以来、当地で長年にわたり茶道を通じて日本文化を紹介し、大学講義・文化交流・王室関連茶会を主導するなど、日本・タイ両国間の友好親善と相互理解に貢献しました。

 

ソンブーン・アピワンシー氏(Mr. Somboon Apivansri)

Mr.Somboon
 

タイ国においては、ソンブーン・アピワンシー氏、元在タイ日本国大使館現地職員が「日本国在外公館活動に寄与」した功績により、瑞宝双光章を受章しました。

 

ソンブーン・アピワンシー氏は、昭和59年6月、在タイ日本国大使館職員として採用され、令和6年5月に退職するまで約40年間の長きにわたり、非常に強い責任感を持ち、勤勉かつ意欲的に業務に取り組み、日本とタイの関係強化に貢献しました。

 

チンタナ・ウドムラープタム氏(Ms. Chintana Udomlarptham)

Ms. Chintana
 

タイ国においては、チンタナ・ウドムラープタム氏、元在タイ日本国大使館現地職員が「日本国在外公館活動に寄与」した功績により、瑞宝双光章を受章しました。

 

チンタナ・ウドムラープタム氏は、平成3年8月、在タイ日本国大使館職員として採用され、令和6年5月に退職するまで約32年の長きにわたり、非常に強い責任感を持ち、勤勉かつ意欲的に業務に取り組み、日本とタイの関係強化に貢献しました。

 

エカチャン・チャオマイ氏(Mr. Ekachan Chaomai)

Mr. Ekachan
 

タイ国においては、エカチャン・チャオマイ氏、元在タイ日本国大使館現地職員が「日本国在外公館活動に寄与」した功績により、瑞宝単光章を受章しました。

 

エカチャン・チャオマイ氏は、平成2年7月、在タイ日本国大使館職員として採用され、平成31年3月に退職するまでの約29年間、忠実かつ誠実に業務に取り組み、日本とタイの関係強化に貢献しました。