メールマガジン「在タイ日本国大使館だより」
メールマガジン「在タイ日本国大使館だより」第174号
【第174号の内容】
1. 10月の領事出張サービス
10月はコンケーンとシラチャにおいて領事出張サービスを実施いたしますので、近隣にお住まいの方は是非ご利用ください。
領事出張サービスの詳細、御利用に際しての注意事項につきましては、こちらをご覧ください。
コンケーン
【日時】10月 4日(木)15:00 - 18:00
5日(金)09:00 - 12:00
【場所】Charoen Thani Khon Kaen Hotel
260 Sichan Road, Amphur Muang, Khon Kaen 40000
(Tel:0-4322-0400-14)
シラチャ
【日時】10月18日(木)11:00 - 14:00
28日(金)09:00 - 12:00
【場所】チョンブリ・ラヨーン日本人会 イースタンタワー1階 39 Soi Tatsubar 2, Jermjomphol Rd., Sriracha, Chonburi 20110
また、領事出張サービスの年間計画表はこちらからご覧ください。
2. 日本の出入国審査で顔認証ゲートが本格導入されます
日本の主要国際空港(成田、羽田、中部、関西、福岡)において、日本人の帰国時に顔認証ゲートが導入されています。10月以降は、日本人が出国する際も顔認証による審査が開始されます。
顔認証ゲートを利用すると、パスポートには出入国スタンプが押印されません。出入国スタンプの押印が必要な方は、別途顔認証ゲート後方に待機する入国管理官から押印してもらう必要がありますので、ご注意ください。
詳しくは、法務省入国管理局のホームページ をご覧ください。
3. 在外選挙人登録のご案内
2019年夏、参議院議員の通常選挙が行われます。
在外選挙制度を利用すれば、海外に居住している有権者の皆様にも、国政選挙(参議院通常選挙、衆議院総選挙等)に投票していただくことができます。投票を行うには、事前登録が必要となりますが、この手続には時間を要しますので、登録がお済みでない方は是非この機会に御申請ください。また、憲法改正国民投票も「在外選挙」の対象となります。詳しくは下記HPを御覧ください。
https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_senkyo.html
4. 10月の大使館領事部・在チェンマイ総領事館休館日のお知らせ
今月の大使館の休館日は、土・日曜日及び15日(月)プミポン国王命日振替、23日(火)チュラロンコン大王祭です。
※日本の祝日(8日(月:体育の日))は、通常通り開館いたします。
※平成30年(2018年)の大使館休館日のお知らせ
※休館日の前日及び翌開館日(特に開館直後の時間帯)は、終日大変混み合うことが予想されます。手続きに時間を要する戸籍・国籍関係、急を要しない旅券や証明の申請は、時間をずらしてお越し頂くことをお勧めいたします。
6.海外安全情報(危険情報等)
危険情報(2018年4月19日付)
- ナラティワート県、ヤラー県、パッタニー県及びソンクラー県の一部(ジャナ郡、テーパー郡及びサバヨーイ郡)
:「レベル3:渡航は止めてください(渡航中止勧告)。」(継続) - ソンクラー県(ジャナ郡、テーパー郡及びサバヨーイ郡を除く)
:「レベル2:不要不急の渡航は止めてください。」(継続) - プレアビヒア寺院周辺地域(タイのシーサケート県のカンボジアのプレアビヒア県との国境地域)
:「レベル1:十分注意してください。」(引き下げ) - 首都バンコク
:「レベル1:十分注意してください。」(継続)
詳細ににつきましては、こちら の内容をよくお読みください。
【外務省参考リンク】
◎在留届を提出されている方は、記載事項変更(転居等による住所変更、携帯電話番号やemailアドレスの追加・変更等)、または帰国による転出等があれば必ずお知らせ願います。
◎在留届の提出義務のない3か月未満の短期渡航者の方(海外旅行者・出張者を含む)は、外務省海外旅行登録(「たびレジ 」)を、ぜひ活用してください。登録者は、滞在先の最新の渡航情報や緊急事態発生時の連絡メール、また、いざという時の緊急連絡の受け取りが可能です。
◎緊急事態が発生した際、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)を利用し、在留届や「たびレジ」に登録のあった携帯電話番号に当館より関連情報を送付したり、返信を求めることにより安否確認を行う場合があります。本システムでは、原則タイの国番号(+66)を使用し、メッセージは半角英数字(ローマ字)で送信します。
詳細については、以下の外務省海外安全ホームページをご覧ください。
ご意見・お問い合わせ
在タイ日本国大使館
ホームページ「ご意見箱」
◆代表電話:02-207-8500 または02-696-3000
◆領事部
【旅券・証明班】02-207-8501、02-696-3001
【邦人援護班】02-207-8502、02-696-3002
【査証班】02-207-8503、02-696-3003
FAX 02-207-8511
窓口受付時間 08:30-12:00、13:30-16:00
在チェンマイ日本国総領事館
ホームページ「ご意見箱」
◆代表電話:052-012-500
FAX 052-012-505