プレスリリース
「シーサケット県ニコム3(グロムプラチャーソンクロ)学校における幼児教育のための 校舎建設計画」引渡し式典の実施

日本政府は、草の根・人間の安全保障無償資金協力により「シーサケット県ニコム3(グロムプラチャーソンクロ)学校における幼児教育のための校舎建設計画」にかかる総額2,715,000バーツの支援をしました。
令和4年8月10日、ニコム3(グロムプラチャーソンクロ)学校において本案件の引き渡し式典が執り行われ、シーサケット県のワッタナー・プッティチャート知事、ニコム3(グロムプラチャーソンクロ)学校のラットニゴーン・オーンカム校長、そして、在タイ日本国大使館から大場雄一次席公使他、関係者が出席しました。
ニコム3(グロムプラチャーソンクロ)学校は、タイ東北部のシーサケット県クカン郡に所在します。人口数が少ない地域にある同校は、幼稚園と小学校に中学校が併設され計12学年に対して教育を行っていますが、学級数に見合った教室数が確保されていません。 その影響により一部の小学生たちは雨漏り、雨の吹き込む環境で授業を受けていました。幼児教育にも小・中学生と同じ校舎が使用されていましたが、小中学生の教室からの騒音により、幼児の心身の発育・発達への影響が懸念されていました。
このような状況を受け、日本政府の支援により、ニコム3(グロムプラチャーソンクロ)学校に幼児教育用の校舎1棟を整備することで、小学・幼児教育における劣悪な状況が改善できると判断し、草の根・人間の安全保障無償資金協力による支援を行いました。今回の支援により同校の教育環境改善を図り、教育の質の向上に寄与することが期待されます。
今年は、日タイ修好135周年の年です。今回のような草の根レベルの支援を通じて、タイと日本の友好・協力関係がより強固なものとなることを期待します。
お問い合わせ先
在タイ日本国大使館 経済部 草の根・人間の安全保障無償資金協力担当
- Tel:02-207-8500 / 02-696-3000 (代表)
- Fax:02-207-8517