査証申請書記入要領
[ ภาษาไทย ]
査証申請書は以下の要領に従って記入して下さい。また、申請に際しては、渡航目的に応じて用意されている「必要書類に関する案内」に記載されている順番に書類を揃えて窓口に提出して下さい。
書類が揃っていない場合や書類が不足している場合には、申請の受付はできませんので注意願います。
なお、申請方法の詳細については、「査証申請手続き案内」を参照願います。
- パスポート及び住民票に記載されている13桁のID番号を記入して下さい。
- パスポート上の記載と同じ姓を記入して下さい。
- パスポート上の記載と同じ名を記入して下さい。
- 改姓・改名をされている方は、改姓・改名前の姓・名(既婚者の方は旧姓も)を記入して下さい。
- 男性は□Male、女性は□Femaleにチェック(×)を入れて下さい。
- 犯罪歴がなければ□Noに、あれば□Yesにチェック(×)を入れ、カッコ内にその内容を記入して下さい。
- 婚姻状況にチェック(×)を入れて下さい。
- □Single:未婚の方
- □Married(registered):婚姻し、婚姻届を提出している方
- □Married(nonregistered):婚姻しているが、婚姻届を提出していない方
- □Divorced :既に離婚されている方
- パスポートに記載されている国籍を記入して下さい。なお、旧国籍があれば併せて記入願います。
- パスポートに記載されている生年月日・出生地を記入して下さい。
- パスポートの種類にチェック(×)を入れて下さい。
- □Ordinary:一般旅券
- □Official:公用旅券
- □Diplomatic:外交旅券
- □Travel Document:渡航書など具体的な種類名をカッコ内に記載願います。
- また、旅券番号、発給機関、発給地、発給年月日、有効期限も必ず記入して下さい。
- 現に居住されている場所(住民票と同一である必要はありません)の住所・郵便番号・電話番号及び携帯電話番号(所有されている方のみ)を記入して下さい。
- 職業、会社(学校)名、会社(学校)の住所・電話番号、並びに会社に所属している方は現職名及び主な前職名を記入して下さい。
- 渡航目的をできるだけ詳しく記入して下さい。
- 日本での滞在期間、入国予定日、入国予定空港、搭乗予定の航空会社名を記入して下さい。
- 同行者があれば、同行者の氏名、続柄・関係、ID番号、生年月日を記入して下さい。
- 宿泊予定のホテル名・同住所又は宿泊予定先宅の氏名・住所を記入して下さい。
- 日本に渡航したことがある方は、前回の滞在期間・滞在日数を記入して下さい。
- 日本での保証人・関係者がいれば、同人の氏名・住所・電話番号・関係を記入して下さい。
- 申請書を実際に記入した方の氏名又は会社名を記入して下さい。
- パスポートに併記されている方が同行される場合には、同人の氏名・関係を記入して下さい。
- 申請書の内容に誤りがないか確認された後、申請書の末尾に申請年月日を記載の上、申請者自身による署名をして下さい。
■お問い合わせ~タイ語、英語、日本語いずれでも構いません~■
在タイ日本国大使館領事部 査証班又は日本査証申請センター(JVAC)
●在タイ日本国大使館領事部 査証班
TEL : 0-2207-8503, 0-2696-3003
FAX : 0-2207-8511
●日本査証申請センター(JVAC)
TEL : 0-2251-5197~5198
E-mail : info.jpth@vfshelpline.com
Website : http://www.jp-vfsglobal-th.com/